1997年9月30日に最終運行となり、別れを告げた信越本線新線 横川〜軽井沢区間。
碓氷峠越えの急勾配区間最大66.7‰、11.2kmを走った最後の夏から、もうすぐで21年。
鉄道文化むらの体験運転で忙しく動くEF63の汽笛が鳴り、横川駅に到着するSL機関車、おぎのやへ釜めしを求めて尋ね、周辺の食堂で味わえるおいしい食事、関所跡ではボランティアガイドさんが歴史を伝え、多くの人の力で横川の歴史が続いていっています。
安中市観光機構では、「信越本線新線をゆく 廃線ウォーク」イベントを開催いたします。
信越本線新線の下り線をイベント開催日に限り特別に歩くことができます。
5月から整備を進め、紅葉シーズンを前にお客様をお迎えすることができました。
旧碓氷峠鉄道施設は国重要文化財に追加指定された歴史的価値ある鉄道施設の遺構です。
語りきれないほどのストーリーがあり、人々の想いが積み重ねられ守られてきた場所です。
「歴史を歩き、未来を歩く」
歴史を感じ次世代へのバトンを受け、歩いて冒険する道をいっしょに歩いてみませんか?
【2018年11月11日(日)開催】
とうげのゆ駅発〜アプトの道を通り旧熊ノ平駅〜廃線ウォークでとうげのゆ駅着のお気軽コース
上りはアプトの道を行き、めがね橋で紅葉狩り。
旧熊ノ平駅に着いたら素敵なランチタイム。
下りは信越本線新線でスタンドバイミーの少年たちのような冒険気分と旅の思い出を。
※当日以外入れません。
服装:山歩きの服装。
持ち物:ライト、タオル、雨具、おやつ、飲み物。ヘルメット(お持ちでない場合は当日レンタルあり。ヘルメットを着用しない方はトンネル内に入れません)
キャンセル規定:当日、前日、当日無断キャンセル100%、前々日30%
イベント概要
開催日 | 2018/11/11(日) |
---|---|
開催時間 | 09:30~14:00 |
募集定員 | 1名~100名 |
参加費用 | 1名 4,500 円 お昼代、保険料を含みます。 |
昼食内容 | 昼食あり |
イベントスケジュール
9:00 | 峠の湯集合・受付開始 |
---|---|
09:30 | 開会式 |
09:50 | ウォーキング開始 |
11:00 | めがね橋到着(休憩15分) |
11:45 | 旧熊の平駅到着・ランチ |
13:00 | 信越本線新線(上り線)スタート |
14:00 | ゴール・解散 |