【廃線ウォーク×JTB】特別企画
■設定期間:6月20日、7月4日、8月1日、9月5日
通常立入禁止の廃線を歩こう。
横川〜熊ノ平間の往復企画の募集を開始いたします!
信越本線新線跡の峠の湯付近間〜旧熊ノ平駅間の上下線を歩きます。
イベント開始時のみ立ち入りが許可されている廃線跡を巡るツアーです。
〈廃線ウォークの行程〉
アプトの道を安中市観光機構〜峠の湯まで歩きます。
その後、信越本線新線跡の峠の湯付近間〜旧熊ノ平駅間の上下線を歩きます。
イベント開始時のみ立ち入りが許可されている廃線跡を巡るツアーです。
長いトンネルを抜けた先には、めがね橋を見下ろす絶好の写真スポットがあります。(写真はめがね橋から撮影していただいたものです)
下り線の3号トンネルを抜けた熊ノ平にて、食事休憩を取ります。
休憩後は、熊ノ平で折り返して信越本線新線の上り線を歩きます。
峠の湯に到着後、その後、自由解散となります。
ゆっくりとアプトの道を歩いて帰ることも良し、峠の湯に入浴するも良し、鉄道文化むらの園内までトロッコ列車に乗って帰ることも出来ます。
〈料金について〉
7,500円
■料金に含まれるもの
→昼食(峠の釜めし)保険代(イベント保険)必須装備品レンタル代(ヘルメット・ライト)
■料金に含まれないもの
→トロッコ列車乗車券・鉄道文化むら入園代
■横川駅まで車の方
→横川駅周辺の駐車場をご利用ください
〈当日のスケジュールついて〉
8:45 集合・受付
9:15 スタート
→安中市観光機構 横川オフィスを出発し、アプトの道で峠の湯まで歩きます。
10:15 峠の湯にて休憩
10:30 下り線入り口を出発
12:30 旧熊ノ平駅にて食事休憩
13:30 旧熊ノ平駅から信越本線上り線2号トンネルに入ります
※アプトの道で戻っていただくことも可能です
15:30 峠の湯付近到着
※こちらで自由解散になります
15:40 トロッコ列車に乗車可能
※アプトの道徒歩45分で横川駅に到着いたします
〈服装・装備について〉
服装:山歩きの服装(トンネル内は気温が低いので調節できる装備を推奨しております)
装備品:ライト、ヘルメット(※ヘルメットとライトは必須装備です。レンタル料は別料金になります)
普段は立ち入り禁止の廃線区域に入る際は、必ずヘルメットとライトの装備をお願いしております。
※服装は長袖・長ズボン推奨。マスクの準備推奨(トンネル内では多少埃が舞います)
〈お申し込みについて〉https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/products/products.aspx?products=1058596
イベント概要
開催日 | 6月20日、7月4日、8月1日、9月5日 |
---|---|
開催時間 | 8:45〜13:30 |
募集定員 | 50名 |
参加費用 | 1名 7,500 円 |
昼食内容 | 峠の釜めし |
イベントスケジュール
8:15 | ■集合・受付■ 横川駅まで電車・お車の方 →横川駅から徒歩3分、安中市観光機構横川オフィスにお集まりください。 |
---|---|
8:45 | ■スタート■ 安中市観光機構 横川オフィスを出発し、アプトの道で峠の湯まで歩きます |
10:15 | ■休憩■ 峠の湯にて途中休憩 |
10:30 | ■下り線■ 休憩後、信越本線下り線へ入ります |
12:10 | ■60分食事休憩■ 旧熊ノ平駅付近にて |
13:30 | ■上り線■ 旧熊ノ平駅から信越本線上り線2号トンネルへ入ります |
15:30 | ■峠の湯付近到着■ ※こちらで自由解散になります |